『端株優待』や『1株優待』と検索すると、必ずと言っていいほどオススメされているニューアート。
どんな優待があるのか、どんな人がお得をに使えるのかを解説します!
もくじ
【7638】(株)NEW ART HOLDINGSの最新株価
かつては1株50円ほどで優待がもらえていたニューアートですが、株式併合により1株あたりの価格が上がりました。
それでも本記事執筆時点(2020年4月28日)では500円台。
ちなみに僕は株式併合したあたり(2019年夏)に取得し直したので、900円台で圧倒的に高値づかみしています(白目)
とはいえ、優待目当ての1株投資なので差は合ってないようなものかなと。
爆益優待内容と権利月

権利確定月は年2回。
- 3月
- 9月
優待券の冊子が年間2回届きます。
様々な優待が得られるので、以下で紹介していきます。
ジュエリー割引 株主優待カード(15~20%割引)
以下の2ブランドの割引が利用できます。
- 銀座ダイヤモンドシライシ
- エクセルコダイヤモンド
宝飾品の割引は元の金額が金額なので、一撃の割引額が数万円単位と非常に大きいです。
上記ブランドで買う場合はマストといっていい優待ですね!
ちなみに、株主の氏名・住所を記載する必要があるので、譲渡する場合は記載しましょう。
エステティックサロン「ラ・パルレ」 株主優待カード
優待内容は以下のなかから1特典ゲットできます。
- 10万円(税込)以上のコースや商品をご契約でスキンケアライン「ラフレル4点セット」をプレゼント
- 20万円(税込)以上のコースや商品を契約でスキンケアライン「アクアグラースプラン5点セット」をプレゼント(約5万円相当)
- 全商品・エステティックコース合計金額より、20%OFF
(新規のみ、他割引との併用不可)
この優待は結婚指輪と相性がいいですね!
結婚式前に痩身エステに通う女性は少なくないはず。
こちらも優待券に株主の氏名・住所を記載する必要がありますので、譲渡する際に記載が必要です。
自社ゴルフ用品メーカー商品割引 株主優待カード
ゴルフ用品メーカー『クレイジー』のゴルフ用品が20%OFFになります。
実店舗はもちろんですが、オンラインショップでも使用可能。
株主のみが使用できるので、他人に譲渡しても使えません。
軽井沢ニューアートミュージアム 無料観覧券
無料観覧券1枚につき1人入場可能。
2階の有料企画展のスペースは大人1,200円。
軽井沢に旅行にいくならこれだけで元が取れてしまいますね!
カップルや家族で行く予定があるなら、複数名義取得してもいい株です。
優待を使わないならメルカリで売却!
招待コード入力で500円ゲット!→ Cbp315
優待を使うのが一番の爆益ですが、タイミングが合わなかったりで使えない場合もあるでしょう。
そんなときはメルカリで売却が吉。
とはいえ、価値はあまり高くなく、相場は300円〜400円台といったところ。
ざっとリサーチした結果、やはりジュエリー割引の需要が多いので、販売する際はそのあたりを強く訴求するといいかもしれません。
ゴルフ用品は本人しか使えないので、訴求NGで。
1株優待狙いならネオモバイル証券がおすすめ
ニューアートの優待はは単元株で買う必要はありません。
1株のみ保有していればオッケー!
端株を集めるならSBIネオモバイル証券はマストです。
なんといっても特筆すべきは手数料の安さ。
ネオモバの詳しい情報は以下のボタンをPush!